こんにちは。りんりんです。
マスク生活で肌荒れが起きていませんか?
マスクの摩擦によって、ほくろも大きくなるんですよ。
ワタシも、マスクで大きくなった鼻の横のほくろと、目頭の下にあったほくろを除去しました。
今回は、ほくろ除去すると跡は残る?ビフォーアフターを紹介します。
ほくろ除去の費用や痛みについては、別の記事に紹介しています。
こちらを見て下さいね。↓↓↓↓↓
ほくろを1ヶ所取ると、全部取りたくなるよね。。
ほくろ除去前(鼻の横)
では早速、ほくろ除去前とほくろ除去後の写真を公開します。
毛穴など目立ちますので、ご覧の際はご注意下さいね。
盛り上がりのあるほくろ
マスクの摩擦によって少しずつ大きくなりました。
ほくろ除去から10ヶ月後
ほくろ除去した跡が少しへこんでいますが、じっくり見ないと分からない程度です。
本当に綺麗に取れました。
ほくろが、良性か悪性かを判断するために病理検査へ。
ほくろ除去後のアドバイス
ほくろ除去後は、傷の治りを早く良くするためにクリニックから以下の説明がありました。
- タマゴ料理を一日2品以上召し上がる事をお勧めします。
- 40℃程度の蒸しタオルを出来るだけ長く当てて下さい。
ほくろ除去前(目頭の下)
盛り上がりのない色が濃いほくろ
ほくろの色がかなり濃くなっていました。
ほくろを除去する際、色が濃いほど深いところまで削るそうです。
その分、一度で取りきれない事や除去後の治りが遅くなります。
ほくろ除去後(目頭の下)
ほくろ除去から1ヶ月後の写真です。
ほくろを除去した跡が黒く残ってしまいました。
やはり、一度では取りきれなかったので再度、除去することになりました。
2回目 ほくろ除去後(目頭の下)
2回目の除去から、2ヶ月半後の写真です。
ほくろの跡もほとんど分からなくなりました。
ほくろ除去後の可能性
クリニックから、ほくろ除去後の可能性として次の説明がありました。
- 綺麗に取り切っても再発する事があります。その場合は、再発した部分を取り除きます。
- ケロイド(患部が赤く腫れ上がる事)は、基本的には6〜12ヶ月経過すると良くなる事が多いですが、跡が残る事もあります。
- へこみは、数年かけて良くなる方もおられれば、浅いへこみが残る場合もあります。
- 赤みは、6〜12ヶ月程残る事もありますが、時間をかけて引いてきます。
まとめ
ほくろ除去すると、跡はほとんど残りませんでした。
そして色が濃いほど一度で綺麗に除去するのは難しく、除去後の治りにも時間がかかることがわかりました。
今回は、ほくろ除去すると跡は残る?ビフォーアフターを紹介しました。
これから、ほくろ除去を考えている方の参考になると嬉しいです
シミや肝斑(カンパン)が改善しました!興味がある方はコチラからどうぞ↓
今日のすみっこ
すっかり『すみっコぐらし』にハマってしまったワタシが、勝手にその魅力を紹介していきます!
にせつむり
可愛さ度 | |
癒され度 | |
にせもの度 | |
レア度 |